本日の記事はトリアの美容レーザー美顔器についてです。使用方法や注意点について解説していきます。
トリアの美顔器は家庭用のレーザー美顔器
まずはトリアのレーザー美顔器についてです。トリアのレーザー美顔器は家庭用のレーザー美顔器になります。レーザーを照射した部分の肌が再生されることで肌がキレイになるという仕組みです。
仕組みは皮膚科や美容クリニックで行っている美容レーザーと同じで、美容レーザーで肌組織を一旦破壊し、それが再生される過程で肌がきれいになります。
トリアのレーザー美顔器の仕様や機能は?
まずはトリアのレーザー美顔器の仕様や機能についてみていきましょう。

①照射口、ディスプレイ、ランプがあるシンプルな作り
トリアのスキンエイジングケアレーザーの製品は照射口、ディスプレイ、ランプがあるだけのシンプルな作りになっています。無駄な機能はなく、本当に肌にレーザーを当てるための美顔器と言えます。

②ディスプレイにはこんなことが表示されます。
ディスプレイに表示されるのは下記です。ロック表示が故障表示は滅多に表示されないので、通常はレベル表示と電池残量のみ表示がされます。

③照射口は大きいので、時間をかけずにレーザー照射可能
トリアの脱毛器を持っている人は照射口の小ささを気にするかもしれませんが、トリアの美顔器の場合、レーザーの照射口は大きいので、時間をかけずにレーザーの照射が可能です。

トリアのレーザー美顔器の使い方は?
では、トリアのレーザー美顔器の使い方についてみていきましょう。

全体の流れは以下の3つのステップ
トリアの美顔器を使用する際の、全体の流れは以下の3ステップです。洗顔して、照射して、アフターケアをするという流れです。

1番気になる照射についてみていきましょう
では、1番気になる照射のステップについて詳細を載せます!
①レベルを選択して、照射口を肌にあて、左右にスライド
照射を行う時は、電源を入れ、レーザーのレベルを選択し、照射口を肌に当ててスライドさせます。レベルは1から3の3段階で3になるほど威力が強く、効果が高いものの、痛みも強いです。

②ピっという終了音がなるか、肌から離せば照射が終わる
ピっという終了音がなるか、肌から離せば照射は終わります。左右にスライドする際に肌から離れてしまうことも多いので、実際は1周終わって肌から離して終了するケースが多いのではないでしょうか。

③肌を4つのゾーンに分け、1箇所に1回ずつ行います。
肌を4つのゾーンに分け、毎日1箇所を1回ずつ行います。1箇所2分くらいですので、4箇所でも10分くらいで終わります。自分の場合はゾーン1、2をメインにやっているので、5分くらいで終わります。

動画で確認したい人はこちらをご覧ください
下記はトリアが出している使用方法に関するYoutubeの動画になります。動画で確認したい人はこちらをみてください。
使ってみた感想やセミナーで聞いたことを共有
では、トリアのレーザー美顔器を使ってみて使用感に関する感想になります。代表的なものを5つあげました。
①痛みはあるものの慣れるレベル
レーザー照射について、脱毛のような痛みはあります。ただし、パチパチ、ヒリヒリするようなもので耐えられないものではありません。実際すぐに慣れる人が多いような気がします。

②照射部の大きさは十分で、本当に数分で終わる
トリアの脱毛器が照射部が小さかったため、レーザー美顔器も非常に時間がかかるのではと懸念でしたが、照射部の大きさは十分で本当に数分でレーザー照射は完了します。医療レーザーの場合、アフターケアも含め、照射は1時間程度かかりますので、自宅でのレーザー照射は本当に手軽です。

③鼻の毛穴や口周りはちょっとやりにくい。ただ慣れる。
よく言われるのは鼻の毛穴や口周りはやりにくいということです。確かにセンサーが反応せずにやりにくかったです。ただ、ベテランの方に聞くと、うまくあてるコツがあるようで、徐々に慣れていくとのことです。

④眉毛など毛がある部分に当たっても大丈夫
また、眉毛など毛がある部分に当たっても大丈夫とのことです。なので、おでこのシワが気になる人も安心して使用することができます。

⑤万が一、目で見ても大丈夫。ただ、目の下は骨がないためできない
トリアのレーザーの威力は抑えられているため、万が一、目で見てしまっても問題ない威力になっているようです。(威力はクラス1Mというものに準拠している。)なので、目のきわまで行いたい人も安心して使用することができます。
ただ、骨のある部分しかできないとのことなので、目の下はできないそうです。

⑥首は使用してはいけないことになっている
トリアのレーザ美顔器は顔用とのことで、顔全体にはできるものの、首には使用できないことになっています。

トリアの美顔器をより効果的に使うための注意点
トリアの美顔器を効果的に使うために行うべきことは以下です。照射直後はシミになりやすいので、特に日焼けには注意してください!
①照射前は化粧水などはつけない
まず、照射前は化粧を落とし、化粧水などもつけない素肌のまま行うということです。素肌のまま行う方がレーザーが肌の奥まで届くからなのか、効果が高いようです。

②夜に行う(ダウンタイムや肌の再生時間を考慮)
2つ目は夜に行うということです。肌に美容レーザーを当てると肌が赤くなるため、人に会う前などにレーザーを行うのは避ける方が望ましいです。このようなダウンタイムの時間やまた、肌の再生が深夜に活発になることも考えると夜に行うのが望ましいです。

③紫外線に注意する(日焼け止めはSPF300以上を推奨)
また、紫外線にも注意する必要があります。レーザー照射後は肌にダメージがある状態になるため、紫外線などの外部の刺激によるシミができやすい状態にあります。
照射後は紫外線に注意し、可能な限り、日焼け止めクリームや日焼け止めスプレーを使用しましょう。日焼け止めはSPF300以上の効果が高いものがおすすめです。
④使用後に保湿をしっかり行う
使用後は肌が赤くなり、ヒリヒリしがちなのでしっかり保湿をすることが必要です。化粧水をつけた方がヒリヒリがはやくおさまり、ダウンタイムが短くなります。
毛穴、たるみ、シミ、しわ、ニキビ跡に効果的
トリアの美顔器の臨床結果や口コミを見ても、毛穴、肌のたるみ、シミ、しわ、ニキビの跡については効果があるようで、これらの肌トラブルにレーザー光(フラクショナルレーザー)をあて、レーザーをあてた部分の肌が再生することで、肌が綺麗になります。
年齢とともに、肌がザラザラしたと感じるのは毛穴のたるみが原因かもしれません。スポーツをして、定期的に汗をかいていた人は汗腺が発達し、特に毛穴が大きくなっていますが、このようなレーザー美容を行うことでキメの細かい肌に近づくことができるのです。

実際にVery meも使用をして、満足度が高かったです。
実際に私たちもトリアを使用して、感想を記事にしているので興味のある人は、こちらもみてください。



トリアの美顔器の継続使用できれいな肌を手に入れる
トリアは肌のトラブルに本気で悩む人、もっともっと綺麗になりたいと思う人におすすめなレーザー美顔器です。
レーザー美顔器なので、値段は少々高めですが、毛穴を改善したい、アンチエイジングしたい、ニキビ跡を直したいという目的を持って使用すれば満足している人が多いようです。
本気で悩んでいる人はレーザー美顔器を使ってみてください。美肌になりたいというあなたの挑戦を後押しします。
