本日の記事は女性におすすめの株主優待銘柄10選になります。
今回は特に美容、ファッション、コスメ用品が貰える銘柄を選定しています。
株主優待は銘柄によっては、3万円程度の投資でももらえるので、投資で儲けて、更にお得な商品も貰っちゃいましょう!
優待目当ての投資のリスクも解説していますので、ぜひ読んでみてください。
株主優待は3万円程度の株式購入で貰える!
株主優待とは、年に1、2回程度、会社が株主に送る景品のようなものです。会社を応援し、株を買ってもらっている株主へのお礼のために、その会社の商品を送ることが一般的です。
全ての会社が実施しているわけではありませんが、株式を上場している会社の1/4以上が実施していて、たくさんの選択肢があります。
3万円程度の少額の株式購入でも優待がもらえる
会社の株を買うというと、何百万円も必要なように思われるかも知れませんが、決してそんなことはありません。株式投資は3万円程度の小資金からでも始められ、少額の株式購入でも株主優待はもらえます。
例えば、下の図はフォーシーズンズHDという会社の株主優待商品ですが、これらの商品は5万円程度の投資でも貰えるのです。
もちろん、株式に投資したお金も株を売却すれば戻ってきます。(利益になって多く返ってくるケースも、損になって少なくなって返ってくるケースもあります。)

少額投資は銀行預金よりもおすすめ
株式投資に何となく興味があっても、まだ踏み出せていない人も多いかと思います。
一攫千金を狙うために、初心者が身の丈に合っていない金額を株式投資に回すのはおすすめしませんが、少額投資であれば銀行預金よりもおすすめです。
株に投資するだけで、株主優待も配当金ももらえます。あなたの周りにも賢く、手堅く、株を始めている人は結構いるのではないでしょうか。
10万円以下でできる、女性におすすめの株主優待銘柄10選(美容・ファッション・コスメ編)
では、どのような株主優待がもらえるのでしょうか?本日は、美容、ファッション、コスメ系の分野でおすすめの株主優待を10つ紹介します。
10万円以下の少額投資でもらえる商品を紹介しますので、投資初心者の女性におすすめです。
1. ヤーマン(6630) 6.9万円
1つ目は大手美容機器メーカーのヤーマンです。ヤーマンは美と健康をテーマに美容機器、コスメ、スキンケア商品などを販売しています。
株主優待は美容系の商品になっていて、6.9万円程度の投資から貰えますので、美容に興味がある人は結構嬉しい内容になっているのではないでしょうか。
自社商品(美容・化粧品)
株主優待は長く投資している株主に手厚い内容になっています。ただ、2年保有未満のビギナーにも、コスメ、水素水スチーマーなどの美容家電がもらえるので悪くはないと思います。
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 【2年未満保有】 5,000円相当 【2年以上保有】 10,000円相当 |
◆カタログ記載の自社商品セットから1点を選択
|
4月 |
500株以上 | 【2年未満保有】 14,000円相当 【2年以上保有】 20,000円相当 |
詳しくはヤーマン社のHPをご覧ください。
https://corporate.ya-man.com/category/ir/stock/benefit/
2. エムエイチグループ(9439)2.4万円

次は美容室「モッズ・ヘア」の運営事業を手掛けているエムエイチグループです。
優待では、自社商品、「モッズ・ヘア」サロンで利用可能な優待券または、公式オンラインストアで利用できるクーポン券などが貰えます。
オンラインストアのクーポンは2.4万円と少額投資でもらえるのが嬉しいですね。
自社グループ商品
優待必要株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
300株以上 | Aリスト(最大3,500円相当)より選択 | 12月 |
500株以上 | A,Bリスト(最大4,200円相当)より選択 | |
1,000株以上 | A,B,Cリスト(最大8,100円相当)より選択 |
モッズ・ヘア」サロン、オンラインストアで利用可能な優待券
優待必要株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
100株以上 | ◆以下より1点を選択 1、「モッズ・ヘア」サロン優待券 3,240円相当 ※5,400円以上のサービスを受けた際に使用可能 2、公式オンラインストア優待券 3,000円相当 ※6,480円以上の購入をした際に使用可能 |
12月 |
オンラインストアクーポン
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 【3年未満保有株主】 0枚 【3年以上保有株主】 1枚 |
購入代金が3,240円以上の場合に1,000円割引
|
12月 |
500株以上 | 【3年未満保有株主】 1枚 【3年以上保有株主】 1枚 |
3. RVH(6786)2.2万円
次はミュゼプラチナム、たかの友梨ビューティクリニックなどを運営しているRVHになります。2.2万円から優待が貰え、エステ無料など自分へのご褒美になるか思います。
ちなみに、ミュゼは今月限定で180円で2回も脱毛出来るので、株に投資しなくても通えます。
今月限定★全身脱毛180円で2回もできちゃう!両ワキVラインは1年間通い放題
ミュゼプラチナム、たかの友梨ビューティクリニック・エステ券
優待必要株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
100株以上 | ミュゼプラチナム 美容脱毛 3,000円OFFチケット 1枚 ミュゼプラチナム EC 1,000円OFFチケット 1枚たかの友梨ビューティクリニック エステ無料チケット(フェイシャルまたはボディ) 1枚 たかの友梨ビューティクリニック 商品1,000円OFFチケット 1枚マキア アイラッシュ 3,000円OFFチケット 1枚 |
3月 |
500株以上 | ミュゼプラチナム 美容脱毛9,000円OFFチケット 1枚 ミュゼプラチナム EC 2,000円OFFチケット 1枚たかの友梨ビューティクリニック エステ無料チケット(フェイシャルまたはボディ) 1枚 たかの友梨ビューティクリニック 商品2,000円OFFチケット 1枚マキア アイラッシュ 3,000円OFFチケット 1枚 |
3. ヤマノホールディングス(7571) 9.1万円
泥を使った洗顔料や琥珀を使った洗顔料を販売しているヤマノホールディングスも株主優待を出しています。5000株以上を保有すれば、1万円以上の商品がもらえます。
自社グループ商品券または、自社美容商品
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
1,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、商品券2,000円相当 2、美容商品2,000円相当 |
※1、2,000円コース
泡のたたない洗顔料「ドロンコクレー24 オリジナルHW」 泡のたたない洗顔料「ドロンコクレー24 オリジナルBK」 のいずれか※2、5,000円コース 琥珀エキス入り薬用育毛剤「薬用育毛エッセンス 琥珀パワーエキス和漢」 スカルプシャンプ-/コンディショナー「薬用和漢スカルプヘアケアセット」 のいずれか※3、10,000円コース 「ベーシックスキンケア4点セット」 「クラリファイイングローション スペシャルセット」 のいずれか |
3月 |
3,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、商品券5,000円相当 2、美容商品5,000円相当 |
||
5,000株以上 | ◆以下より1点を選択 1、商品券10,000円相当 2、美容商品10,000円相当 |
4. 西松屋(7545)9.4万円

次はベビー服の西松屋です。株主優待ではプリペイド式のお買い物カードがもらえます。お子さんが小さいご家庭に嬉しいですね。
プリペイド式お買物カード
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円相当(年間 2,000円相当) |
※優待金額をチャージしたプリペイドカードを贈呈
|
2月,8月 |
500株以上 | 3,000円相当(年間 6,000円相当) | ||
1,000株以上 | 5,000円相当(年間 10,000円相当) |
プリペイド式お買物カード (長期保有向け)
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 500円相当 |
※2020年2月以降から適用
※3年以上継続して保有している株主 |
2月 |
500株以上 | 1,000円相当 | ||
1,000株以上 | 3,000円相当 | ||
3,000株以上 | 4,000円相当 | ||
5,000株以上 | 5,000円相当 |
5.アジュバンコスメジャパン(4929) 9.5万円
次はスキンケア商品などを販売するアジュバンコスメジャパンです。最低投資額は9.5万円相当になりますが、商品も良いのでこちらの会社もおすすめです。
自社製品
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 5,000円相当 |
【送付時期】
6月下旬 |
3月 |
1,000株以上 | 10,000円相当 |
6AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)6.6万円
次は健康食品を販売するアムスライフサイエンスです。食生活の偏りや運動不足が問題となる現代、健康を維持し快適な生活を補佐する健康食品は欠かせません。
多品種の健康食品・化粧品を取り揃えていて、株主優待の選び甲斐もありそうです。
株主優待割引券
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 2,000円相当(年間4,000円相当) |
※子会社の通販カタログより選択
※額面1,000円、3,000円ごとに 1枚使用可 |
2月,8月 |
500株以上 | 5,000円相当(年間10,000円相当) | ||
1,000株以上 | 10,000円相当(年間20,000円相当) |
健康食品・化粧品と交換できる引換券
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
500株以上 | 5,000円相当(年間10,000円相当) |
※子会社の通販カタログより選択
|
2月,8月 |
1,000株以上 | 15,000円相当(年間30,000円相当 |
7.フォーシーズホールディングス(3726)4.8万円
次はスキンケア商品を扱うフォーシーズンズHDです。こちらの優待は上で紹介したもので、こちらのラインナップの中から選べます。

自社商品
優待必要株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
100株以上 | ◆以下から1点を選択(2017年9月実績) 1、ヘアケアセット 2、フェヴリナセット 3、サイエンスポーテセット 4、Cureセット 5、美容サプリセット 6、スペシャルセット 7、チャリティ(ピンクリボン運動への寄付) 8、株主優待10,000円クーポン |
9月 |
8. インタートレード(3747)6.1万円
次はサプリや健康食品を扱うインタートレードです。100株以上の保有で12,000円相当の優待券が付いてくるので、健康食品が好きな人にがお得です。
青汁やサプリは家族にプレゼントするケースも多いようです。
健康いいもの online 本社併設サロン」での優待割引券
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 【3年未満保有株主】 12,000円相当 ※2,000 円相当の株主優待券 (クーポンコード)を6個発行【3年以上保有株主】 24,000円相当 ※2,000 円相当の株主優待券 (クーポンコード)を12個発行 |
※購入額が税抜5,000円
以上の場合、1個使用できる。 |
9月 |
9. アツギ(3529)8.1万円

次は1947年からストッキングを製造するストッキング大手のアツギです。意外と知らないストッキングブランドですが、ドンキホーテなど、小売店でよく売られています。
株主優待は通販サイトでの購入が30%オフになるクーポンで、これがあればまとめ買いができますね。
「ATSUGI ONLINE SHOP」購入代金30%割引
優待必要株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
100株以上 | 期間中3回まで、1回の購入金額10万円まで。 | 3月,9月 |
10. サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)2.5万円
最後は女性向けのバックが有名なサマンサタバサです。株主優待は株主限定の販売会への招待券になります。場所は東京と大阪の2会場ですが、遠方の方も通販で株主限定価格のセールが開催されます。
自社商品優待価格販売
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
100株以上 |
※1、自社グループ取扱いブランド商品
(バッグ・ジュエリー・アパレル) ※2、「東京、大阪の2会場」および 「インターネット販売会」で年2回(春と秋) 開催する。 ■春:2月時点株主 秋:8月時点株主 ◆2019年予定 大阪:10月 東京:10月 インターネット:11月 |
2月,8月 |
まずは証券会社の口座を開こう!
魅力がいっぱいの株主優待を始めるために、まずは証券会社の口座開設をしましょう!
株式投資は証券会社の口座がなければ初められません。投資を始めたいときに始められるように口座は開いておいたほうが便利です。

おすすめは、優待生活で有名な桐谷さんもおすすめの松井証券か手数料の安くて、アプリなども充実しているDMM証券です。
株の初心者であれば、この2つのうちのどちらかを選んでおけば間違いないと思います。
ちなみに、DMMはFXの口座開設でキャッシュバックをやっていることも多いので、下記のリンクを見て、キャッシュバックをしていたら、キャッシュバックが終わらないうちに開設して見るのもおすすめです。